アンコール遺跡旅行記: 1 日目(乗り換え地,韓国)

9 月 2 日

1 日目は乗り換え地点の韓国.

始発で家を出て,成田 9:25発 - 仁川 11:50 着の飛行機に乗る.
日本は晴れているものの,ちょうど韓国に台風 7 号が来ているということで,ちゃんと飛ぶか不安なところではあったが,ほとんど定刻どおりに出発できた.
(後の同じ経路の飛行機は,出発時間が遅れたらしい.)
成田から乗った飛行機

飛行機で,映画を見始めるも,韓国は近すぎるので,大抵の映画は時間が入りきらない..
見ていなかった「タイタンの戦い」を見たが,ちょっと残念..

無事,仁川空港についたところで,ソウル市内に出る時間があるか空港の人に聞く.
30 分くらい? 前に戻っていればよいとのことなので,1時間 30 分かけて仁川空港からソウル市内に向けて出発.韓国のことは,まったく調べていなかったので,一緒に行った後輩任せ.とりあえず,南大門を目指そうということで,空港鉄道に乗って,金浦空港で 5 号線に乗りかえ,西大門で降りる.

韓国の鉄道はパッと見,日本と変わらないのだけれど,なんか気になるところがある.
(1) 電車の中だろうが,かまわず大きな声で電話かけてる人が多い.地下鉄なのにつながるので,日本よりは発達していると言えるんだろうけど,いかがなものなんだろう.日本でも地下鉄で話せるようになったら,ああなってしまうのかな.
(2) 乗り換え線がある駅では変な音が鳴る.駅名見ても分からないし,案内も何言っているか分からないので,これが降りる駅の参考になる.
(3) 駅には駅員はいない.自動改札があって,勝手に入ってくださいという感じだった.なお,キップは日本語の解説付きで買えるので,一安心.
(4) 最後に,駅に防毒マスクなどが置いてある.兵役があるので,みんな普通に使えるらしい.

ということで,色々地下鉄を味わっているうちに,西大門駅に着いた.
時間がなかったので,昼食を食べるのが,今回の主目的だったが,せっかくなので,昼食を食べる予定の南大門市場の近くを観光することに.

徳寿宮を目指して歩きはじめると,なんかそれらしい宮殿みたいなものにたどりつく.

宮殿
ただ,誰も人がいない...こんなもんなのかと話しているうちに回り終わってしまう...とりあえず目的地である南大門市場を目指して歩き始めていると,地図を見まちがえていたことに気づく.(これは慶煕宮でした.)

何か分からないものを見つつ,歩いていると徳寿宮に着いた.

整備された小道
縦につぶれた像


徳寿宮の入口では,番兵の交代式というのをちょうどやっている時間だった.なんかグダグダな感じで,グルグル歩いて廻っている.

衛兵の交代式
世宗大王像

なんか韓国は観光するところではないのかなぁという印象...
南大門を目指す.

しかし,
修復中の南大門
南大門は火事から修復中...
一方,南大門市場は人が沢山だった.なんか歌謡ショーみたいな感じのも道のどまんなかでやっている.

南大門市場
南大門市場の歌謡ショー

目指してきた昼食の店をみつけた.
テールの煮込みなど.キムチはハサミなどとともに壷ごと出てくる.

キムチ
昼食(テールの煮込みなど)

味にそんなに感動はなかった..



時間がギリギリになるのがいやだったので,市場を見る時間はほとんどなく,空港に向けて戻る.何を売っている市場だったのだろう?
シェムリアップに向けて出発.
インチョン発ーシェムリアップ行きの飛行機
今度は長いので,映画みようかと思ったら,小さめの飛行機(3 列 * 2)だったので,共通モニタしかない.さらに,そこでやっている映画は,韓国語吹替え + 中国語字幕.何かの間違えで,英語吹替えになるはずの音声チャンネルにも韓国語が...
しょうがないので,寝ていたら,着いた.

シェムリアップ空港の入管
シェムリアップ空港

入国審査は,なぜか凄く時間がかかる.1 人 1 人にはそんなに時間がかかっているように見えないのに,列が全然縮まらない.何分かかったか分からないが入国できたところで,ゲストハウスが呼んでおいてくれたトゥクトゥクのドライバーに会えた.
道はまっくら.
空港から市内へトゥクトゥクで移動

このドライバー(Manil,マニール)がこの旅行中の移動の面倒を見てくれるのだが,すごくイイ人で,僕らの要求を分かってくれる.
この日も,現地の人が行くようなところで夕飯を食べたいということを言ったら,ちゃんといいところを教えてくれた.
ここは,夜だけでている屋台みたいな感じのところで,宿のすぐ近く.

ドライバーのマニールと一緒に食事

Fried Rice で $ 1.なんか甘いスープが付いてる.おいしいし,安い.タイ料理とちがってまったく辛くない.一度しか行かなかったけど,もう一度いってもよかったかな.

ようやく,宿に到着.
部屋はこんな感じ.

泊まった部屋(シャワーとトイレ)
泊まった部屋(ベッド)

泊まった部屋(天井のファン)
泊まった部屋(入り口,右がシャワー)

$ 7 の部屋だとファン,$ 9 でエアコンが使える(これは $ 7 の部屋).今回行った時期だと,夜はそれほど暑くないので,ファンがあれば,十分だった.

コメント