Skype for Mac のチャットテーマを作って遊ぶ -- 導入編

前回のエントリでは,Skype for Mac のチャットデザインを CSS3 を記述していじる方法について書いた.
そこでは,ブラウザでデザインを確認していたが,そこから一歩進んで,実際に Skype に適用することについて書こうと思う.
試した Skype のバージョンは 5.1.0.914 である.

まず,ユーザ毎のカスタムテーマは,

    ~/Library/Application Support/Skype/ChatStyles

に置かないといけない.
ここに,パッケージ化されたテーマ一式を置くのだけれど,全部自分で一から作るのは結構大変なので,デフォルトのテーマを元にしよう.

デフォルトのテーマは,
Skype のアイコンで右クリックし,「パッケージの内容を表示」,Contents/Resources/ChatStyles/
に見ることができる Panamericana.SkypeChatStyle である.


これを先程の

    ~/Library/Application Support/Skype/ChatStyles

以下にコピーし,書き替えはじめる.

Panamericana.SkypeChatStyle では,名前がかぶるので,myTheme.SkypeChatStyle とすることにしよう.

まずは,テーマ情報の書き替え.
さきほど配置した myTheme.SkypeChatStyle で右クリックして参照できる Info.plist の該当部分を書き換える.
「Get Info string」,「Bundle identifier」,「Bundle name」あたりで OK なはず.


これで,Skype からテーマを指定することができるようになった.
Skype のメニューから「設定」-> 「チャット」 -> 「形式」と選び,「myTheme」を指定して,Skype を再起動すれば,自前のテーマが使えるようになる.(いちいち再起動が必要なのがめんどくさいところである.)



Resources 以下は,前回のエントリで書いたコンテスト用のテンプレートとほとんど同じ構造になっている.
Conversation.htmlindex.html に相当するっぽい.


長編になってしまうが,次のエントリConversation.htmljs/main.js を書き替えよう.

コメント