ふじのくに CYCLE FES. 2011 に参加してきた

2011 年 11 月 27 日に開催された ふじのくに CYCLE FES. 2011 in 新東名 に参加してきた.2012 年の初夏に開通する新東名を沼津から新静岡まで走れるというイベント.「新東名高速を走れる、一生に一度の特別ライド」という触れこみだったので,9 月ごろに申し込んで楽しみにしていた.
前の週に行なわれたマラソンが酷いものだったらしく(参考),行く前はかなり不安だった.

会社の人達と車で,前日に沼津に移動し,宿泊.
車には事前に作っておいたスタンドを使って,2 台は余裕で積めた.
ちなみに車載スタンドは フォークマウント を注文して,ラック用のアングルを 3 本組み合わせたもの.全部で 3,000 円ぐらいで済んだので,かなりお得.
後輪のスタンドを付けないでも十分安定する.

自作スタンド
積んだところ
夕飯はホテルから自転車で,静岡出身の会社の人オススメの 弥次喜多というところに行った.


                   

温泉にいったりしているうちにホテルに戻るのが遅くなってしまった.
スタート地点まで渋滞するとのことで,前泊したのに,12 時すぎに寝て,朝 4 時起きしないといけないという大変な状況だった.
高速道路上に駐車する
駐車したところから,4km ぐらい受付が離れているので,そこまで自走していく.
受付のまわりは下のような感じで,自転車が溢れている.


300 人ぐらいのグループに分かれて,7 分おきにスタート.僕は第 7 グループ.
グループは,30km/h ぐらいで走るバイクが先導して,それを抜いてはいけないという決まりだった.そのこともあって,前半はただ速い人たちに付いていけばよいという超楽な状況で,漕いでなくてもスイスイ進む感じだった.

後半は,上りでバイクに付いていけなくて,独りで走ることになってちょっと辛かった.





結果としては,休み無しで走れたので,十分満足だった.
サイコンによると,以下のような結果だった.
   距離: 89.64km
   時間: 3:00:04
   平均速度: 29.8km/h
   最高速度: 44.0km/h
3 時間切るのに 4 秒足りなかった...
公式タイムはこれから出るのかな?

全長を 109 km にするような周回コースへ曲るところを見逃したのがちょっと残念だったけれど,同じようなコースなので行かなくてもよかったこととしよう.
補給所に寄らなかったので,運営がどうとかいうのもよく分からないけれど,マラソンの時のような問題はそれほどなかったようだ.

GPS ロガーの結果


Google Map で見てもまだ道がないのが新鮮.

バリューコマース

コメント