ヘルメットを新しくした.
普段乗りと暑いときには Bell Volt,レース用で Bell StarPro を使い分けていたけれど,ネット通販で安いタイミングがあったので,GIRO Synthe MIPS に交換.
これまで 2 回落車しても大丈夫だったので Bell は捨てがたかったんだけど,MIPS が試してみたかったので,評判が高い GIRO に変更.
GIRO Synthe は GIRO のトップモデルなので,今後はヒルクライムとかのレースはこちらを使おうと思う.普段乗りで使ってみていてかなり具合がよい.
ちなみに,
Wiggle で 14,000 円弱だったので,ちゃんと MIPS が送られてくるか不安なぐらい安かった.普段は 3 万円オーバするのだけれど,国内も含めて海外通販で安くなるタイミングがたまにあるっぽい(Amazon).Bell の MIPS 対応 Stratus も海外なら値段が下がることがあるのも後で気付いた(
Wiggle).
上の写真のように色は,黒.実は Reflective Finish とされていて,光が当たると一応光るかなぁというかんじ(買うときは,反射性能はあまり気にしないほうがよいと思う).
そういうことなので,ちょっとカスタマイズした.
蛍光シールを貼るだけで始めからそういうデザインだったかんじになる.
3M の蛍光シートを買って,形に合わせて切って貼るだけ.3M のシートは 1500 シリーズだと厚さもあって貼りやすいし,色のバリエーションもある.今回は,自転車に合わせてライトグリーンにした.その他,ホワイト,レッド,イエロー,ライトブルーとあるので,カスタマイズしやすいと思う.
今のところ剥がれそうなかんじもないので,Kask が始めから剥れそうなシールってことと比べてずっと良い.
型紙も作ってみた.A4 サイズで印刷できればピッタリなはず.
普段乗りと暑いときには Bell Volt,レース用で Bell StarPro を使い分けていたけれど,ネット通販で安いタイミングがあったので,GIRO Synthe MIPS に交換.
これまで 2 回落車しても大丈夫だったので Bell は捨てがたかったんだけど,MIPS が試してみたかったので,評判が高い GIRO に変更.
GIRO Synthe は GIRO のトップモデルなので,今後はヒルクライムとかのレースはこちらを使おうと思う.普段乗りで使ってみていてかなり具合がよい.
ちなみに,
上の写真のように色は,黒.実は Reflective Finish とされていて,光が当たると一応光るかなぁというかんじ(買うときは,反射性能はあまり気にしないほうがよいと思う).
そういうことなので,ちょっとカスタマイズした.
蛍光シールを貼るだけで始めからそういうデザインだったかんじになる.
3M の蛍光シートを買って,形に合わせて切って貼るだけ.3M のシートは 1500 シリーズだと厚さもあって貼りやすいし,色のバリエーションもある.今回は,自転車に合わせてライトグリーンにした.その他,ホワイト,レッド,イエロー,ライトブルーとあるので,カスタマイズしやすいと思う.
今のところ剥がれそうなかんじもないので,Kask が始めから剥れそうなシールってことと比べてずっと良い.
型紙も作ってみた.A4 サイズで印刷できればピッタリなはず.
コメント
コメントを投稿