中華ドロップハンドル Aeronova と ec90

前回のエントリに続いて,中華のロードパーツ.
見た目がカッコイイということで,ステム一体型のドロップハンドルを買って半シーズン使ってみた.
今回も aliexpress.はっきりいって,候補が多すぎてどこで買うか迷ったけど,Aeronova と書かれているところのにした.77ドル.

ケーブルは内装できる.重量は 349g.


エアロのハンドルだと,サイコンが付けにくいので,マウントも買ったけどなんかイマイチだなぁ.
付けてみると,なかなかよくて,下のようなかんじ.
ただ,ハンドルをもっと下げたいかんじがしているので,来シーズン用に以下のハンドルが買ってある.Aeronova 自体には不満はないので,もっとハンドルが下げられるフレームだったらなぁ.

買った ec90 もエアロで 27ドル.別途 TNI の -17度の Helium17 を買ってある.

なぜ TNI は Helium17 のすべてのネジをトルクスにしてしまったのか... しょうがないので下のネジも買って交換した.

Wiggle の Prime Primavera と比べると,この値段差があるんだとあえて買ってみなくてもいいかなぁ

ハンドル以外にもサドルも買って,今のところ外れは引いていないので,これにも期待したい.

コメント