ロードバイク買った Trek 1.5 2011

今年 1 月に買ったクロスバイクでチャリ通し始めて,慣れてきたので,今度はもう少しちゃんとした自転車が欲くなってきたところだった.(実際に買ったのは 9 月だったのだけれど,ブログを書く暇がなくて,遅くなってしまった.)


Trek 1.5 2011

Trek というメーカーの 1.5 というモデル.Trek はアメリカの有名メーカーらしい.
選んでいるときに,分かってきたのだけれど,使っている部品とフレームでロードバイクの値段は上下するそうだ.1.5 は Shimano の Tiagra というコンポーネントで,ロードバイク入門用ぐらいのスペックということだった.
ちなみに,コンポーネントの格づけは,
Sora < Tiagra < 105 < Ultegra < Dura-Ace 
とのこと.
Tiagra だと,下の写真のように,レバーからワイヤーが外に出ているのだけれど,105 だとハンドルの中に通ってスッキリするらしい.(お店の人によると,最近 Tiagra の変速機を 105 で無理矢理引くこともできることができることが分かったらしく,シフターだけ変えてスッキリさせることもできるらしい.)2011 年モデルなので,前 2 × 後 9 で 18 段変速.

ハンドル周り
ちなみに,この自転車は,フレームがアルミで,フォークとシートポスト(サドルの下の棒)がカーボンである.Trek の良いところは,フレームの永久保証だと言われたけれど,どういうときに有効なんだろうなぁ.

フレーム
ペダルも一応付いている.邪魔なので,トゥクリップはとってしまった.
ペダル
クロスバイクはハンズで買ったのだけれど,今回は,Y's ロードの赤坂店で買った.赤坂店は,アウトレット店舗ということでメーカーから傷物とかが入ってきて,結構安くなっている.特に,この時期は,2012 年モデルが出始めたところらしく,40% 引きの自転車も置いてあった.アウトレットなので,自分のサイズに合うやつがたまたまあるかどうかがポイント.

この自転車は,12 万円ぐらいの定価のところ,傷ありということで,8 万 5000 円ぐらいだった.高い買い物だったけれど,随分得したと思う.
ちなみに,傷は以下のように,白い塗装がちょっと剥れているということだったので,気にするほどのものではなかった.

ロードバイクなので,ちゃんと自分のサイズを測ってからということで,Y's ロードの BIORACER というサービスで測ってもらって合っている自転車かをちゃんと見てから買った.(測るのに 1,000 円かかったけれど,期間内に Y's ロードで自転車を買えばキャッシュバックがある.)
計測した結果から,合う自転車のサイズを割り出すらしい.以下のような感じで,合う自転車のサイズを算出してくれる.

計測結果

ちょうど買ったのが 52 cm というフレームサイズだったので,ピッタリだった.


せっかくロードバイクを買ったので,それに合わせて,レーサーパンツとサイクルジャージもアマゾンで買った.(ジャージは青だけれど,アマゾンになくなってしまったのか.)

  
身長 170 cm の僕には,レーパンは M サイズ,ジャージは S サイズで丁度いい感じだった.

コメント